シェーバー「ラムダッシュ」どれを買う?

小物
ptaro
ptaro

今使っているシェーバーの充電がもたなくなってきた。2日ほどで充電が無くなるので面倒くさい。5年ほど使ったしそろそろ替え時かな。今使っているのは、パナソニックのラムダッシュ3枚刃(ES-ST2N)。

popo
popo

取説を見てみると、電池の寿命は3年程度と書いてあるよ。新しいの買ったほうがいいんじゃない?

ptaro
ptaro

そうするか!

「ES-ST2N」は3枚刃だけど、5枚刃や6枚刃もあるんだね!性能がよさそうで興味はあるけど結構高いね。

popo
popo

5枚刃は「濃いヒゲ」、6枚刃は「とても濃いヒゲ」に対応するようだ。濃い人はこっちを選んだほうがよいみたいだね。

ptaro
ptaro

ボクのヒゲは普通なので、やっぱり3枚刃でいい感じ。

3枚刃でも検索するといろいろな種類が出てくるね。どれにしたらいいんだ???

popo
popo

パナソニックのWeb情報から詳細スペックを見てみよう。

popo
popo

今使っている「ES-ST2N」と同等なのが「ES-ST2T」だ。基本のスペックはほとんど変わっていないようだね。

ptaro
ptaro

パワーコントロールが「ヒゲセンサー」から「ラムダッシュAI]に変わっている。

「約200回/秒の高精度なセンシング技術で、ヒゲの濃さを検知。パワフルかつ、肌にやさしく早剃り。」

よくわからないけど、よくなっているみたい。

popo
popo

「泡メイキングモード」、「シャープトリマー」、「抗菌グリップ」が追加になっている。

ptaro
ptaro

せっかく買い替えるのなら今のよりも上位機種がいいな。上位機種は何が違うのかな?

popo
popo

上位機種は「ES-ST6T」と「ES-ST8T」だけど、両方とも「密着スイングヘッド」が採用されている。「ES-ST2T」はヘッドが固定だけど、「密着スイングヘッド」は左右に30°可動するヘッドが、顔にしっかり密着して多くのヒゲをとらえるそうだ。

ptaro
ptaro

「密着スイングヘッド」はあったほうがいい感じ。

popo
popo

あとは、「ES-ST8T」になると「スムースローラー」と「ヒゲ起こしフィン」が付くようだ。「スムースローラー」は、ローラーで泡やジェルを外刃に届け、肌への摩擦を減らして、スムーズな剃り心地を実現するらしい。

ptaro
ptaro

ボクは泡やジェルを使わないので「スムースローラー」必要ないかも。ボクに合うのは「ES-ST6T」だね。

popo
popo

「ES-ST6T」以上になると、「充電スタンド」と「ポーチ」か「ソフトケース」が付属するよ。

ptaro
ptaro

それはあったほうがありがたい。今まで充電するときは床に転がしていた。旅行するときにはポーチが合ったほうがいい。

Webで検索すると「ES-ST6S」というのも出てくるけど、何が違うの?

popo
popo

ラムダッシュは発売する年によって型番の末尾を変えているようだね。「ES-ST6S」は2020年の製品、「ES-ST6T」は2021年の製品。性能的には同じようだね。

ptaro
ptaro

それじゃあ、どちらか安いほうを買えばいいね。

ES-ST6T(赤)【3枚刃、密着スイングヘッド】 価格比較一覧

ptaro
ptaro

さっそく ES-ST6T(赤) を買ったよ!

5年前から使っていたものと比べると・・

すごく音が静か!

切れ味抜群!次の日のヒゲが以前より少ない感じ。それだけ深剃りできているということかな。おかげで次の日の髭剃りも簡単に。

密着スイングヘッドは車のショックアブソーバーのようで本当に密着するよ!

ptaro
ptaro

もう一つ以前にはなかった便利な点を発見!

充電が少なくなってくるとアラームが鳴るよ!これはとても助かる!!

ES-ST6T(黒)【3枚刃、密着スイングヘッド】 価格比較一覧

ES-ST8T(青)【3枚刃、密着スイングヘッド、スムースローラー】 価格比較一覧

ES-ST8T(シルバー)【3枚刃、密着スイングヘッド、スムースローラー】 価格比較一覧

ES-ST2T(青)【3枚刃、ヘッド固定、価格重視】 価格比較一覧

ES-ST2T(黒)【3枚刃、ヘッド固定、価格重視】 価格比較一覧

髪の悩みを持つ男性のための薬用育毛剤です!!

鼻毛のお手入れも忘れずにね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました